今思いつく障害対策

ある日、OSが起動しなくなったり、HDDのパーティションが消えていたりする事は長くパソコンを使っているとあるかもしれない。そんな時はフリーウェアのデータ復旧ソフトを探して使おうとするのだが、データを救えない時もある。有料のデータ復旧ソフトを使っても完全な復旧は出来ない事もある。このような事を経験するとバックアップをこまめにとるようになるのですが、手間がかかったり、コストがかかったり、バックアップデバイスの騒音が気になったり、難しいものです。私が現在たどり着いたのはミラーリングのNASに大容量データを長期に保存し、小容量のテキストデータなどはMOに保存し、こまめにBunBackupというソフトを使ってUSBメモリにバックアップをしています。個人のパソコン1台ぐらいはこのような対策が出来るのですが、法人となってくるとファイルサーバーを立ち上げたりして大変ですよね。これから古いXPパソコンは寿命を迎えてHDDが壊れやすくなってくると思います。今思いつく障害対策を書いておきます。

・HDDを新品に交換する。
・新しくパソコンを買う
・頻繁なバックアップ
・ミラーリングの大容量NASの導入
・外付けHDDの導入
・ネットワークストレージの導入
・記憶装置が壊れた時のデータ復旧業者の選定・見積もり
・障害時復旧手順のマニュアル化

個人で出来る事と法人で行える事は違いますが、出来る事を出来る範囲で行う事しかないでしょう。

広告

関連コンテンツ