SP+メーカーの使い方

マイクロソフトのWindowsやOfficeを使っている人は多い。最近のソフトウェアは高機能になり、サイズも大きい。頻繁にインストールを繰り返している人は少ないだろう。しかしたまにインストールする必要の出てくる事もあるかもしれない。そんな時はSP+メーカーを使うといい事がある。

●SP+メーカーのダウンロードはこちら
A.K Office
http://www.ak-office.jp/software/winsppm.html

●SP+メーカーの特徴
・Windows2000やOffice2000以降のパッケージ版のWindowsやOfficeを持っていると、サービスパックやセキュリティパッチを統合した最新のインストールイメージ(ISOファイル)を作る事ができる。
・Windowsをインストールする時は、最新版のインストールイメージを焼いたCDやDVDからインストールした方がトラブルが少ない。
・サービスパックやセキュリティーパッチだけを集めたイメージファイルも作れる。
・Windows2000とOffice2000は、既にサポートが終わっているので、今最新のインストールイメージを作っておけば、最終版インストールイメージとしてインストールができるようになる。ネットでのモジュール提供の終了に備える事ができる。
・Office2000の場合は、ヘルプメニューのバージョン情報のバージョン番号・ビルド番号・サービスパック番号を見ると、新しいか古いかがわかる。
・Office2000の場合、最新版の方が安定しているような気がする。

●SP+メーカーの動作の仕組み
①Windows又はOfficeの入ったCD-ROMをドライブに入れる。
②CD-ROMの中の全ファイルをHDDにコピーする。
③サービスパックを実行する
④サービスパックの中身をCD-ROMからHDDにコピーしたものに上書きする。
⑤サービスパックが統合される。
⑥セキュリティパッチを組み込む
⑦セキュリティパッチが統合される。
⑧ISOファイル化して最新版インストールイメージのできあがり。

●SP+メーカーの使い方
①Windows又はOfficeのCD又はDVDをドライブに入れる
②画面上部のソフト名が表示されている所からWindowsやOfficeを選ぶ
③CDに含める情報の取得ボタンを押す。
④画面下半分の基本設定でインストールCDを作成するを選択
⑤CD-ROMドライブのドライブ名が正しい事を確認
⑥作業フォルダ(ソフトが一時的に使う)、出力先フォルダ(インストールイメージの最新版が最終的に出力される場所)、アップデートフォルダ(サービスパックや、セキュリティーパッチを保存する場所)を設定する。
⑦ファイル名(出力ISOファイル名)、サービスパックのチェックを設定
⑧サービスパックのダウンロード
⑨高度な設定ボタンを押す。
⑩セキュリティパッチをダウンロード(いらないモジュール以外基本的に全部ダウンロードする)アップロードフォルダの中に保存。ダウンロードしたものから黒字になっていく。
⑪ボタンを押したりメニューを眺めたりして、設定に漏れのない事を確認し、作成ボタンを押す。
⑫画面の指示に従う。
⑬ISOファイルが出来上がったら、CD-RやDVD-Rにライティングソフトで焼く。焼く途中でエラーメッセージがでたら、違うソフトで試すとうまくいく事が多い。
⑭完成。

●Tips
・CD-ROMに入っていたソフトにサービスパック等を付け加えたりしたら、CD-Rに入り切らなくなる場合がある。そんな時はDVD-Rに焼いてもインストール可能です。
・Windows2000の最新版を作る時は、「高度な設定」で「インストールCD」の所に「BigDriveに対応する」の所にチェックを入れておくと、大容量HDDへのインストールがスムーズになるかもしれません。

広告

関連コンテンツ